「コーチング」による学習指導を行う中学受験・発達障害(LD・ADHD・自閉症スペクトラム)の家庭教師・オンライン指導

フリーコール0800-111-1159

海陽中等教育学校・過去問対策コーチング

海陽中等教育学校・算数

試験時間:50分
満点:100点
問題難易度:C〜D(A・B・C・D・Eの5段階)

算数・過去問傾向分析
海陽中等教育学校・算数は試験時間が50分、満点は100点、小学校の教科書で学習している内容が基本とした問題作りがされています。
中学校受験の勉強をしている生徒とっては一見すると易しい問題ばかりに見えます。
しかし、実際には途中式や考え方を書かされる問題が多く、思考力が求められる問題傾向となっているので油断はできません。
内容としては、四則計算、速さ、比・割合、規則性、場合の数、平面・立体図形等から出題され、算数の重要分野をきちんと押さえられているかどうかが問われる問題構成となっています。
また、単純に公式に当てはめれれば答えが出えない問題が多く出され、特に規則性や場合の数については与えられた条件を整理し、論理的に積み上げる能力が求められます。

算数・過去問対策コーチング
海陽中等教育学校・算数の合格目安は70%です!
一般的な中学受験の学習に比べると易しい内容となっているため、平均点が高水準となっています。
本校で求められる思考力の前提はバランスの取れた学力です。
まずは分野ごとのばらつきを無くしましょう。
学習分野は小学校の内容で構いませんが、応用問題まで解き進めてください。
そして、復習を徹底し、まんべんなく算数の力を養っていきましょう。
当然ですが、四則計算で失点する生徒は算数での高得点は望めませんので、基礎力トレーニングも怠らないでください。
その上で、海陽の特徴である「規則性」と「場合の数」の強化です。
基本的なパターンを覚えた上で、問題を様々な角度から考える思考力やパターンに当てはまらなくても解答を導き出す論理的な思考力を養いましょう。
最後に、途中式や考え方を書かされる問題が多く出題されますので、普段から途中式や図、考え方をノートに書き残す習慣をつけましょう。

海陽中等教育学校・国語

試験時間:50分
満点:100点
問題難易度:C〜D(A・B・C・D・Eの5段階)

国語・過去問傾向分析
海陽中等教育学校・国語は試験時間は50分、満点は100点、大問2題が出され、問題構成としては論説・説明文と小説・物語文から2題出題されます。2題とも論説・説明文から出されることもあり、論理的な思考力を重視している学校の狙いが表れている試験となっています。(長文1題+ことわざ・四字熟語などの語彙問題で出題される可能性もあります。)
当然ながら、記述問題も出題されます。
字数制限のある記述問題の場合、字数制限の7割に満たない答案は高確率で厳しく減点されます。
また同様に、問題文の指示(句読点を字数に含めるなど)に従わない、誤字・脱字がある、問いに対する答え方が不適切な場合(「なぜですか」に対して「〜だから」と答えない)も減点されます。
漢字の書き取りについては毎日の積み重ねが問われます。

国語・過去問対策コーチング
海陽中等教育学校・国語の合格目安は60%です!
ポイントは「正確な読解力」と「解答を簡潔かつ的確に表現できる記述力」です。
読解は感覚ではなく、テクニックです。
「指示語の理解」「接続詞の理解」「意味段落分け」「登場人物の整理」「場面の変化(時間、場所、人の移動など)」「会話文(台詞)」など、読解のテクニックを一つずつマスターしていってください。
記述力については、どんどん書いて、添削をしてもらうことに尽きます。
論説・説明文は主題の要約、小説・物語文ならあらすじや登場人物の心情を中心にまとめ、添削して、レベルアップを図りましょう。
もちろん、厳しく裁定される問いに対する答え方も意識した学習をしましょう。
漢字については日々の積み重ねです。
毎日の学習スケジュールに組み込んで、計画的にこなすようにしてください。
特に朝の30分、もしくは夜寝る前の30分を有効活用しましょう。

※理科・社会の対策は割愛させていただきます。

資料請求・お問い合わせ

フリーコール0800-111-1159 メールで資料請求・お問い合わせをする